指導用デジタルコンテンツ
体験版では,「詩の表現技法」「原稿用紙の使い方」をご利用いただけます。
- 電子黒板やプロジェクターに対応した投影用教材です。
- 国語便覧本誌に対応した内容のPowerPointデータです。
- 先生の解説を添えてご指導いただく素材としてご活用ください。
- ご活用の前に,「使い方」で操作の流れをご確認ください。
※本データのご利用には,Microsoft PowerPoint® 2007以降が必要です。
※起動には,長い場合には5~10秒ほどお時間がかかることがございます。
漢字編
-
筆順アニメーション
筆順に注意したい漢字をピックアップ。
全自動再生、または一画ずつ再生で確認できます。
-
漢字の成り立ち
もとになった事物から漢字に推移していく様子を アニメーションで視覚的に確認できます。
知識編
-
詩の表現技法
比喩や倒置法などの表現技法について、 イラストやアニメーションで楽しく学習できます。
-
原稿用紙の使い方
句読点の位置、改行など、 重要な注意点を「動き」で確認できます。
古典編
-
重要古典の冒頭集
朗読音声と本文解説を収録。
暗唱・群読のご授業にお使いいただけます。
-
-
平安貴族の服装
十二単と束帯姿の着用順を写真と動きで再現しました。
-
竹取物語
本文・仮名遣い・語句・朗読・口語訳など、古典授業の必須材料がかんたん操作で表示されます。
-
漢文の知識
レ点、一・二点などの返り点の働きについて、 漢字の動きとともにわかりやすく解説します。